「毎日のブログ更新に必要なもの」
一昨日のブログでは、「体力」
昨日のブログでは、「書きたいこと・書いて楽しいこと・自分の好きなことについて、書くこと」
と書きましたが、
さらにあとひとつ、思ったこと。
取り繕わない。
飾らない。
カッコつけない。
このあたり、私には大切のようです。
ちゃんとブランディングできる方も、世の中にはいらっしゃると思いますが、
私はたぶんボロが出ます。
それに、
表面的なだけの内容って、伝わらないような気がするんですよね。
伝えるなら、自分が本当に感動したとか、実感したことをお伝えしたい。
「体力」
「かきたいこと・かいて楽しいこと・自分の好きなことについて、かくこと」
「取り繕わない。飾らない。カッコつけない。」
ブログも、「書き手(表現者)の内面が出る」という点では同じ。
この3つ、創作に必要なものにも、通じるかもしれません。
余談ですが、明日、結記のブログ記事数が300件になります。
最初の頃は毎日更新ではありませんが、
「続いてるな」と思うと、ちょっとうれしいですね。
結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art
一昨日のブログでは、「体力」
昨日のブログでは、「書きたいこと・書いて楽しいこと・自分の好きなことについて、書くこと」
と書きましたが、
さらにあとひとつ、思ったこと。
取り繕わない。
飾らない。
カッコつけない。
このあたり、私には大切のようです。
ちゃんとブランディングできる方も、世の中にはいらっしゃると思いますが、
私はたぶんボロが出ます。
それに、
表面的なだけの内容って、伝わらないような気がするんですよね。
伝えるなら、自分が本当に感動したとか、実感したことをお伝えしたい。
「体力」
「かきたいこと・かいて楽しいこと・自分の好きなことについて、かくこと」
「取り繕わない。飾らない。カッコつけない。」
ブログも、「書き手(表現者)の内面が出る」という点では同じ。
この3つ、創作に必要なものにも、通じるかもしれません。
余談ですが、明日、結記のブログ記事数が300件になります。
最初の頃は毎日更新ではありませんが、
「続いてるな」と思うと、ちょっとうれしいですね。
結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art
スポンサーサイト