一昨日のブログ、そして昨日のブログにて、
「京都で開催されるかさこ塾に行ってきます」という話を書きましたが、
そう考えた、きっかけについて。
(ご興味ない方も多いかもしれませんが、おつきあいくださいませ)
まず、最初のきっかけが、「結婚」でした。
結婚して、時間がぐっと減ってしまった。
そして、体力も残らなくなってしまったから。
お恥ずかしい話ですが、結婚をするまで、私はずっと実家暮らしで、
一人暮らしの経験はありません。
実家でも、家事を手伝っていたつもりですが、
所詮、手伝いは手伝い。
メインで家事をするのとは、わけが違います。
仕事をして、帰宅をしたら家事をする。
家事も家事で、予想以上には楽しいのですが、
平日にしろ、休日にしろ、自由な時間がびっくりするほど減ってしまって…。
(だんだん慣れてきて、少し余裕は出てきたのですが)
自由な時間だけではなく、
睡眠時間も減ってしまっています。
残らなくなったのは、体力も同じ。
仕事をして、家事をしたら、けっこう毎日疲れてしまって。
そして、不思議なことに、
結婚した直後から、
以前はあんなに楽しく、やりがいを感じていた仕事に、
楽しさもやりがいも感じなくなってしまいました。
それは、今も…。
自分のやり方が悪いのだろうとは思っているのですが、
「工夫して時間を作る」
という、よく目にする文章も、
私には、限界があるように思えてしまって…。
もし、創作を仕事にしたら?
家で仕事をしたら、
打ち合わせなどで出かけることもあっても、
少なくとも、毎日の出勤時間くらいは時間に余裕ができるはず。
創作を仕事にしたら、「今日も何も描けなかったー!」という気持ちはなくなるはず。
そんな風に、思うようになったのです。
いや、でもわかっているんです。
こういう発想は危険。
「時間さえあれば」という発想は、
時間ができても、やらない人間の言い訳。
かさこ塾長のかさこさんのブログにも、
そういう内容が書いてあって、
「うっ!」と思いました。
(かさこさんのブログはこちら)
ま、でも「結婚」が、私にとっての、第一のきっかけ、だったのです。
「京都で開催されるかさこ塾に行ってきます」という話を書きましたが、
そう考えた、きっかけについて。
(ご興味ない方も多いかもしれませんが、おつきあいくださいませ)
まず、最初のきっかけが、「結婚」でした。
結婚して、時間がぐっと減ってしまった。
そして、体力も残らなくなってしまったから。
お恥ずかしい話ですが、結婚をするまで、私はずっと実家暮らしで、
一人暮らしの経験はありません。
実家でも、家事を手伝っていたつもりですが、
所詮、手伝いは手伝い。
メインで家事をするのとは、わけが違います。
仕事をして、帰宅をしたら家事をする。
家事も家事で、予想以上には楽しいのですが、
平日にしろ、休日にしろ、自由な時間がびっくりするほど減ってしまって…。
(だんだん慣れてきて、少し余裕は出てきたのですが)
自由な時間だけではなく、
睡眠時間も減ってしまっています。
残らなくなったのは、体力も同じ。
仕事をして、家事をしたら、けっこう毎日疲れてしまって。
そして、不思議なことに、
結婚した直後から、
以前はあんなに楽しく、やりがいを感じていた仕事に、
楽しさもやりがいも感じなくなってしまいました。
それは、今も…。
自分のやり方が悪いのだろうとは思っているのですが、
「工夫して時間を作る」
という、よく目にする文章も、
私には、限界があるように思えてしまって…。
もし、創作を仕事にしたら?
家で仕事をしたら、
打ち合わせなどで出かけることもあっても、
少なくとも、毎日の出勤時間くらいは時間に余裕ができるはず。
創作を仕事にしたら、「今日も何も描けなかったー!」という気持ちはなくなるはず。
そんな風に、思うようになったのです。
いや、でもわかっているんです。
こういう発想は危険。
「時間さえあれば」という発想は、
時間ができても、やらない人間の言い訳。
かさこ塾長のかさこさんのブログにも、
そういう内容が書いてあって、
「うっ!」と思いました。
(かさこさんのブログはこちら)
ま、でも「結婚」が、私にとっての、第一のきっかけ、だったのです。
スポンサーサイト