fc2ブログ



図書館で何気なく手に取った一冊・・・





心にズドン!と響く運命の言葉 (王様文庫)心にズドン!と響く運命の言葉 (王様文庫)
(2009/01/28)
ひすい こたろう

商品詳細を見る






たくさんある言葉たちのなかで、

私にとって一番印象的だったのは、




「善きことは、カタツムリの速度で動く」




というガンジーの言葉の章。







“大切なのは、スピードではない。ゆっくりと歩み続けることである”




という内容、





「雨だれが石を穿つのは、激しく落ちるからではなく、何度も落ちるからだ」

という、これはルクレティウスの言葉だそうです。







創作をしたい!する!

と言いつつ、なかなか進まない・・・と思っていましたが、

今の自分に、少し自信が持てました。







色々と、ステキな言葉、響く言葉がありましたが、

あと、個人的にご紹介したいのが、




「楽しいと楽は違うよ。

 楽しいと楽は対極。

 楽しいことがしたいんだったら、

 楽はしちゃダメだと思うよ。」




という、こちらは、甲本ヒロトさんの言葉だそうです。




その発想はなかった!




ラクしてどうにか・・・なんて、やっぱり違ってて、

没頭するから、極めるから「楽しい」んですよね。




言葉って面白い。

良い言葉が良い人生を作るって、本当だなと思ったりした1日でした。

スポンサーサイト



2015.03.30 Mon l これに感動! l コメント (0) トラックバック (0) l top
「叶えたい夢がある」

という方々はもちろん、




「夢なんて叶えられるわけがない」

「どうせ自分なんて」

そう思っている方々にも、ぜひ!

まだご覧になっていない方、

少し長い動画ですが、ぜひ観ていただきたい!







TED×Sapporo 植松努



私が独立を考える一因になった、この動画。

すっごくすっごく刺激になった、この動画。

「夢を叶える」ということが、世界平和にまでつながるなんて!


夢を叶えることは、難しい・叶えられないかもしれないけど、

「夢を叶える」ために行ったこと、取り組んだことって、

何か、その後の力になると思うんですよね。





「この世界から“どーせムリ”をなくしたい」

「仲間になって下さい」

という植松さんのメッセージに、




「ぜひ!よろしくお願いします!」




と答えたい。

強く強く、そう思っています。

2015.03.29 Sun l これに感動! l コメント (0) トラックバック (0) l top
マンガに2コマ追加しました。

2コマ(笑)

これでようやく1ページ目が完成です。

HP「アイセイ」
http://aiseinet.web.fc2.com/





続きも取り組んでます( ..)φ

遅くてもへたくそでも、とにかく前に進みます!
2015.03.28 Sat l 今日の歩み l コメント (0) トラックバック (0) l top
3/22のブログでチラリと紹介した、「アーティスト・デート」。

創造性を高めるために、必要な内容で、

“自分ひとりででかけ、自分の中のアーティストが好きなことをする”

というものです。




“「アーティスト・デート」に取り組みます”

と、宣言しましたが、

本日、行ってきました!

生まれて初めての「ひとりカラオケ」!

(“週2時間”と書きましたが、合計で2時間あれば良いみたいです)。




行ってきたのはコチラ、
大阪・京橋のグランシャトー内にあるカラオケです。
http://www.kyo-bashi.com/ka.html




大阪では有名な、京橋のグランシャトー。

女ひとりで行って良い場所なのか?と

初グランシャトーにもドキドキ。

でも、全然大丈夫でした。




結論から言うと、

ひとりカラオケ、めっちゃくちゃ楽しかった


最低が1時間ということで、1時間にしましたが、

あっという間でした。

「時間、持て余すんじゃあ…」

と思っていましたが、全くそんなことなかった

またこっそり行こうかと思っています。

2015.03.27 Fri l 今日の歩み l コメント (0) トラックバック (0) l top


図書館で偶然見かけ、読んでみました。




美術、応答せよ!: 小学生から評論家まで、美と美術の相談室 (単行本)美術、応答せよ!: 小学生から評論家まで、美と美術の相談室 (単行本)
(2014/07/24)
森村 泰昌

商品詳細を見る





美術家の森村さんが、

様々な人の「美術」に対する質問に答える という、この本。




個人的には、

「森村さんがいも虫だとしたら、どんな蝶になりたいですか?」

という質問と、その答えが秀逸・・・!




読んでいて思ったのは、

「芸術」とは、

「人間の“夢見る力の結晶”なのでは?」ということ。





人はたぶん、夢を見ずにはいられないし、

夢を見ることができるから、生きることもできる。

そんな風に感じました。

2015.03.26 Thu l これに感動! l コメント (0) トラックバック (0) l top
…と、言って良いものかどうか

現在公開しているマンガの続きを少し描き足しました、一応…。

http://aiseinet.web.fc2.com/

「どこが!?」という声が聞こえてきそうですが、

マンガでいうと、1ページくらい増やしました。




更新のスピード=創作のスピードが緩やか過ぎますが、

まずは続けるところから始めたいと思います
2015.03.25 Wed l 今日の歩み l コメント (0) トラックバック (0) l top
「何かを捨てる何かが入ってくる」

というのが、人生の法則だそうです。


特に、捨てるものが大きければ大きいほど良く、

大きな幸運を得られるらしい。




私は、一体何を捨てよう?

そう考えた時、思い浮かんだこと・・・。








(1)優等生である自分

自分が記憶している限り、私はずっと“優等生”でした。

そのことを、つらい・苦しいと感じたことは、

あまり思い出せません・・・いや、あるなぁ、思い出した。




わりと自由に、したいことをさせてもらってきたはずなのですが、

周囲とぶつかることを避けて生きてきて、

自分の欲求を抑圧してきた という思いがある。




今までよりもっと、自分の気持ちや感情に、

素直に従います。







(2)テレビを観る時間




結婚してからずっと(と言っても4ヶ月程度ですが)、

我が家にはテレビがありません。

ただでさえ、仕事をして家事もしているのだもの、

テレビタイムをきっぱりやめて、

自分のための時間に当てたいと思います。







本当は、「今の仕事を辞める」というのが

一番大きく、効果的な気がするのですが、

それは、今はちょっと・・・。

あ、それがダメなのか(汗)




ひとまず、(1)(2)を捨てようと思います。
2015.03.23 Mon l 考えたこと。 l コメント (0) トラックバック (0) l top
今、読んでいるのがコレ↓↓↓

ずっとやりたかったことを、やりなさい。ずっとやりたかったことを、やりなさい。
(2001/04)
ジュリア キャメロン

商品詳細を見る



本屋さんで見かけ、

なんだか気になるな・・・と、

本屋さんに3日通いつめて、ようやく購入(苦笑)




なぜ、スッと買わなかったのかというと、

立ち読みをしてみた時に、

書かれていた「課題」をこなせる自信がなかったから・・・。




でも、私、創造性を高めたい!

絵を描きたい!

マンガを描きたい!

なりふり構っている場合じゃない!







そういうわけで、

今、基本の課題に取り組んでいます。




毎朝3ページ、思いついたことを何でも書く「モーニング・ページ」と、

週1回2時間、自分ひとりで出かけ、

自分の中のアーティストが好きなことをする「アーティスト・デート」。




「モーニング・ページ」がすでに難しいの!

1日3ページも書くことがなくって・・・

今、2ページ書いています。

ひとまずそこから始めようと・・・。




「アーティスト・デート」もね、水曜日に出かけるつもりだったのに、

「雨降ってるから今日はやめよう」と思ってしまって・・・




“この聖なる時間がいかに簡単に奪われやすいか”




という、書かれていた内容通りとなってしまった次第です。

自分のせいですけど!(-_-;)




でも、今度こそちゃんとやる!




「アーティスト・デート」も、

今後取り組んだら、レポートしますね
2015.03.22 Sun l 今日の歩み l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は春分の日。

新しいことを始めるのに最適な日。




ということで、

HPにマンガを公開いたしました!

こちらからご覧ください!
http://aiseinet.web.fc2.com/




拙い ということは百も承知です。

でも、前に進みたい!


まずは、第一歩を踏み出そう!




前に進めば、いずれ上達するハズ。

そう信じて、描いていく所存です。

今はお見苦しい点も多いかと思いますが、

暖かく見守っていただけたらと思います。




*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*





今日から新しい第一歩。

自分のやりたいことをやろう。

優等生の皮を捨てよう。




自分は元より、皆様にも、

「やっちまったなぁ!プププ。・゜・(。つ∀≦。)・゜・。」

と思っていただけるような人生にしたいと思います。
2015.03.21 Sat l 今日の歩み l コメント (0) トラックバック (0) l top
だって恋しちゃったんだもの、

仕方がないじゃないか…!




大阪・梅田の阪急百貨店で開催中の「文具の博覧会」にて

川西硝子さんのガラスペン「さざなみ」を購入☆

ガラスペン

ホンマ美しいペンです。

私の残念な写真技術でこの美しさが伝われば良いのですが…




あと、一緒にインクも買いました。

ガラスペンとインク


色々あるカラーの中で、一番スキな色です




でも、どれだけ美しくても、

これは、あくまで「ペン」なわけで、

「ペン」だと考えると、

私にとってかなり高額なお買い物、




清水の舞台から飛び降りる という言葉がありますが、

清水の舞台どころではなく、

あべのハルカスの最上階から飛び降りた気分ですよ…!

行ったことないけど!(笑)




でも、美しいものを手にする喜びや豊かさって

何者にも代えがたいですね。

すごく幸せを感じてます。




このペンを使って、どんな絵を描こうかな と

考えるだけでワクワク




…え?

使いますよ、もちろん!

だって「ペン」なのだもの!!




このガラスペンのように

美しいものを生み出せる創作者でありたいと

強く強く思います。
2015.03.20 Fri l これに感動! l コメント (0) トラックバック (0) l top