fc2ブログ
大人になればなるほど、

やたらと流行を追いかけるのではなく、

自分のスタイルを確立させることが

素敵な装いにつながることでしょう。




だからと言って、

全く流行に背を向けるファッションも・・・

どうなのでしょう、

アリかもしれませんが、

その時代や、

その時代が持つ空気感も、

少しは取り入れる方が、

オシャレなのではないかなと

そんな風に思う結貴です。

(いや、「オシャレ」というより、「若々しい」というべきか・・・?)




私自身が、

気に入った洋服を、

すでに流行が終わっても、ずっと着てしまうタイプでして。

もちろん、気に入っているからずっと着るわけですが、

手持ちのお洋服が、そういうものばかりになってしまうと、

どうにも、オシャレに程遠い気がしてしまうのです。




今までは、

イマドキという洋服を「ステキ!」と思えないことも多かったのですが、

これからは、

「自分が“ええやん”と思えるものなら、流行も適度に取り入れる」

という方向で、やっていけたら良いなと思います。




そんなワケで、

最近買ったのがコレ↓

h290624_04.jpg

シャープさの中に、袖のヒラヒラというカワイさがあるのが良いなと思って

買ってしまった次第です。









結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』販売中です。


ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html

Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart


世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html
doll_web_mihon02jpg


結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art


スポンサーサイト



2017.07.02 Sun l 「私自身も着せ替えなので」計画☆(旧ステキレディ計画 ライフスタイル的な) l コメント (0) トラックバック (0) l top
装い(服装)において、大切なこと というのは、




(1)TPOに合っているか

(2)着ていて、自分に自信が持てるか?気持ちがアガるか?




その2点なんじゃないか?

と、最近思う結貴です。




TPOに合わせる というのは、

社会生活を営む上でのマナー。

とても大切なことやと思います。




それに、例えば、

喪服は、哀悼の意を表し、

結婚式での華やかな装いは、祝福を表す。

相手への思いやりや、気持ちの表現にもなりうるものだと思います。

あと、

TPOを無視した装いなどは、

相手に不快感を与えたりするでしょうし・・・。




装いがTPOに合っている場合、

次に大切なのは、

「その装いで、自分に自信を持てるか?」

など、

ポジティブな気持ちになれるもの なのではないでしょうか。




服を着る というのは毎日行われる話。

何を着るか?どう装うか?

それは、毎日繰り返される行為なわけで、

鏡を見て

「うん!イケてるぞ、私!」

と思えるか?

「所詮、私はこの程度」

と思うのか?

その差は大きいのではないかなと・・・。




似合う服と好きな服が違う場合、

「似合う」と「好き」のどちらを優先するか?

流行をどの程度取り入れるのか?

そういったことは、最初に述べた2つを抑えた上での話かなと

そんな風に、最近思っています。









結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』販売中です。


ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html

Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart


世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html
doll_web_mihon06jpg


結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art

2017.07.01 Sat l 「私自身も着せ替えなので」計画☆(旧ステキレディ計画 ライフスタイル的な) l コメント (0) トラックバック (0) l top
綿100%だと、私は、

残念なデザインのパンツとしか出会ったことがありません。




「可愛い・オシャレ」

「機能的」

「天然素材100%」

「手頃な価格」

それらを全て兼ね備えたパンティというのはできないものなのか・・・?

私がめぐり合っていないだけでしょうか。




ブラジャーにしても、

たいていは、ワイヤー入りですよね。

「好きだ」と思うデザインのものは、ほとんどがワイヤー入り。

ワイヤーがキライということはないのですが、

ワイヤー入りやと、手洗いの必要がありますよね、本当は・・・。




外側から見えないもの・・・

例えば、

性格や考えといった内面が、外面に現れてくるように、

例えば、

厳しい練習や、入念な下調べ・準備などが、

試合での勝利や、本番の成功につながるように、

ランジェリーも、

外側から見えない部分やけど、

どんなものを身につけているのか、

外側に、何かにじみ出るものがあるんじゃないかと私は思っています。




直接肌に触れるものだから余計に、

例え、誰から見られなくても、

自分の心から気に入ったものを身に着けたい。

そんな風に、私は思っています。







ちなみに。

そんな私のこだわりを、

ペーパードールにも反映させているつもりです。

例えば、オリジナルペーパードールのランジェリー。

デザインを何パターンかご用意したのも、

お気に入りのものを見つけてもらえたら・・・という思いから。

lingerie_w.jpg





あとは、ペーパードールに関しては、

あまりランジェリー感が前面に出ないような、

ちょっと水着っぽい、そのまま見せても大丈夫なような

そんなデザインを中心に描いています。




何かちょっとね、

あまりに下着姿っぽかったら、

描かれた女の子の絵たちがかわいそうな気がしまして(^^;)

これも小さな結貴のこだわりです。







結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』販売中です。

ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html

Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart


世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html
doll_web_mihon01.jpg


結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art


2017.05.25 Thu l 「私自身も着せ替えなので」計画☆(旧ステキレディ計画 ライフスタイル的な) l コメント (0) トラックバック (0) l top
「どんな感じをステキレディと言うのかはちょっと置いといて、

私はステキレディになりたい」

と、一昨日のブログで書きましたが、

やっぱり、そこ、置いといてちゃいけませんよね(笑)




ハッキリと「これ!」とは、

まだ言えるほど考えられていないのですが、

ひとつ、思ってるのが、




「世間一般が、人様が“ステキ”というものでなく、

私が“ステキ”と思うものを目指す」




ということ。




世間で“ステキ”と言われているものは、

私にとっても、ホンマに“ステキ”と感じるものであるのか?

私が“ステキ”と感じてるのは、

ホンマに“ステキ”と思ってる?

流行ってるから ではなく?

誰かが強く“ステキ”って言ってて、

「そうか、これがステキなんや」

と、思い込んでるのでなくて?




大事なのは、

鏡に映る自分を見て、

「イケてる」と思えたり、うっとりできること。

自分の性格や考え方、言動などに自信があるとか、

「面白い」とか「良いよね」と思えること。

そういうことなのだと思います。






自分がホンマに、

心の底の底から、“ステキ”と思っているのか。

何が“ステキ”なのか。

自分の外側でなく、

自分の内側を掘って掘って、

自分の中から、探し出そうと思っています。




…でもそれって、

外側に答えを求めるより、

大変よね。たぶん。






結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』販売中です。

ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html

Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart


世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html
doll_web_mihon06.jpg



結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art


2017.05.02 Tue l 「私自身も着せ替えなので」計画☆(旧ステキレディ計画 ライフスタイル的な) l コメント (0) トラックバック (0) l top