今、通勤用のリュックに、
マタニティマークを付けているのですが、
先日、保育園で、娘のクラスメイトが力一杯引っ張って、
金具が壊れてしまいまして。
それを知った保育園の先生に、
誰がやったのかを聞かれたのですが、
「大したことでもないし、
金具が壊れても、またリュックに付けられたし、
これで、先生に叱られたらその子が可哀相だなぁ」
そんなことを考えてしまって、
最初、私は、その子の名前を言わなかったんです。
他の子がちょっと疑われてたので、
最終的には、名前を伝えたのですが。
「わざとじゃなかったんだね?
でも、壊してしまったんだから
”ごめんなさい”しようね」
優しく、でも毅然と先生が話すのを聞きながら、
「あ、私、間違ってたな」
と、思いました。
わざとでなくても、誰かの物を壊してしまったら、
ちゃんと謝ることの大切さ。
それは、これから生きていく上で、必要なことですよね。
今、叱られない という一時的なことより、
一生必要になることを、ちゃんと学ばせる。
私の考えは、一見、優しそうに見えるかもしれませんが、
表面的・今だけの話であり、
本当の優しさでは、決してなかったなって思います。
「この子にとって、今、自分がどう接するのが、
この子の人生の為になるのだろう?」
我が子にも、よその子にも、
そんな視点を持ちたいと思った一件でした。
(その保育園の先生は、まだまだお若いのですが、
立派な方だなぁって思いました。
子供の安全に気を配りながら面倒を見る というだけでなく、
保育園の先生って、教育者でもあるんだなと、
今回の一件で感じました。
本当、保育園の先生ってすごいなぁ!)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』
チェックして頂けたらうれしいです♡
ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html
Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart
ペーパードールの説明や遊び方、ペーパードール体験版のおまけ付き!
結貴ゆき自身のこともまとめた結貴ゆきセルフマガジン、
お気軽にお申込み下さいませ。

世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』

『オリジナルペーパードール』の詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html
結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist
結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art
インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/
ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art
マタニティマークを付けているのですが、
先日、保育園で、娘のクラスメイトが力一杯引っ張って、
金具が壊れてしまいまして。
それを知った保育園の先生に、
誰がやったのかを聞かれたのですが、
「大したことでもないし、
金具が壊れても、またリュックに付けられたし、
これで、先生に叱られたらその子が可哀相だなぁ」
そんなことを考えてしまって、
最初、私は、その子の名前を言わなかったんです。
他の子がちょっと疑われてたので、
最終的には、名前を伝えたのですが。
「わざとじゃなかったんだね?
でも、壊してしまったんだから
”ごめんなさい”しようね」
優しく、でも毅然と先生が話すのを聞きながら、
「あ、私、間違ってたな」
と、思いました。
わざとでなくても、誰かの物を壊してしまったら、
ちゃんと謝ることの大切さ。
それは、これから生きていく上で、必要なことですよね。
今、叱られない という一時的なことより、
一生必要になることを、ちゃんと学ばせる。
私の考えは、一見、優しそうに見えるかもしれませんが、
表面的・今だけの話であり、
本当の優しさでは、決してなかったなって思います。
「この子にとって、今、自分がどう接するのが、
この子の人生の為になるのだろう?」
我が子にも、よその子にも、
そんな視点を持ちたいと思った一件でした。
(その保育園の先生は、まだまだお若いのですが、
立派な方だなぁって思いました。
子供の安全に気を配りながら面倒を見る というだけでなく、
保育園の先生って、教育者でもあるんだなと、
今回の一件で感じました。
本当、保育園の先生ってすごいなぁ!)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』
チェックして頂けたらうれしいです♡
ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html
Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart
ペーパードールの説明や遊び方、ペーパードール体験版のおまけ付き!
結貴ゆき自身のこともまとめた結貴ゆきセルフマガジン、
お気軽にお申込み下さいませ。

世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』

『オリジナルペーパードール』の詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html
結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist
結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art
インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/
ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art
スポンサーサイト
私も考えさせられました。ありがとうございます!
そうなんですよね。故意じゃなかったとしても、やっぱり、反省や謝ることって大切だと思います。
何がその子のためになるのか?長い目で考えることが「子供を育てる」ということなのかなと
私自身も反省させられた一件でした。
(少しでもお役に立てたならうれしいです(*^-^*)